結納の儀を別室でご希望の方 別途お部屋代を頂戴いたしますが、可能です。 新婦様側にご請求いたします。 ※料金はお電話にてご案内いたします。 結納品は基本的に退店されるまで飾り付けしたままですが、 結納金だけはお持ちになられた方がいいかと思います。 […]
結納金のみお渡しされる方 結納金のみお渡しされる方 水引や結納の品を準備されるのは時間もかかり、本当に大変です。 そこで、若干省略され「結納金のみお渡しされる方」も最近では増えて参りました。 結納金をご準備される食事会は、 顔合わせ食事会ではなく […]
結納品の鯛について 結納品の鯛について 宮崎の結納品の定番として、鯛をお持ちになられる方がいらっしゃいます。 飾る場所の都合がございますので、必ず事前にお伝えください。 また、事前にお電話頂ければ当店にてご用意も可能です。 料金はお電話にて […]
結納の流れ 結納の流れ 皆様揃われましたら、まずは口上です。 口上がお済みになりましたら、桜茶をお出しします。 たまに「せめて新郎の御両親だけにでも」と言って配られる新婦様もいらっしゃいます。 写真撮影などもこの時と、最後に撮られる […]
結納の口上 結納の口上 結納の儀において必ず言う形式がございます。 新郎側の家長 「本日はお日柄もよろしく、結納のお品をお持ちしました。幾(いく)久しくお納めください。」 新婦側の家長 「幾(いく)久しくお受けいたします。」 です。 […]