よくあるご質問
Q:料理の特徴は?
A:「季節の食材を活かした日本料理です。
最初にお出しする先付から、最後のご飯、水菓子まで含めて、8品前後、1品づつお部屋にお出しします。
魚と野菜を組み合わせた料理が中心です。その日、入手した新鮮な食材を使いますので、あえて献立を固定しておりません」
Q:料金の差は、何の違いか?
A:「お使いする食材の違いで、器や趣向も凝ったものとなります。全体の量の差は、あまりございません」
Q:予約なしの当日でも食事できるのか?
A:「当日のご予約でもお部屋に余裕があれば可能ですが、最良の状態でお迎え致したく、なるべく早めのご予約を頂戴できれば幸いでございます」
Q:最大、何名利用可能か?
A:「ひと部屋の最大ご利用人数は約45名でございます」
Q:お酒の種類は?
A:「日本酒はタイプの違うものを常時5種類ほど、焼酎は宮崎県内のものを10種類ほど置いております。ワインやシャンパンも多少のご用意があります。」
Q:接待で使いたいが、どの位の予算をみていればよいか?
A:「8,000円から12,000円のご予算(税・サービス料別途)を、よくご利用いただいております。お酒代は別になります」
Q:足が悪いのだが?
A:「2室、ご用意がございます。堀りコタツの芳林では最大13名様、椅子席の竜頷では10名様までご利用いただけます」
Q:駐車場は?
A:「当館に隣接した場所にございます(無料)。普通車で、約7台分。御予約の際に、御利用の旨をお伝えください」
Q:お弁当はできますか?
A:「気温の高い夏以外、通年で承ります。料金は、2,500円(税別)から。お祝い、御法事など、御要望にそった内容でお作りします。
15名様からの御予約を承ります」
Q:お茶会、お茶事で利用したいのですが。
A:「広間に3箇所、本勝手の炉が切ってあります。待合、水屋、控え室の設備もございます。
御趣向、料理の内容、お持ちになるお道具など、お早目に御相談くださいませ」
Q:郷土料理はできるか?宮崎牛や地鶏など、肉の料理もあるか?
A:「はい。県外からお越しの方がいらっしゃる場合は、冷や汁などの宮崎の料理を出すようにはしております。御予約の際、その旨お伝えください。宮崎牛や地鶏の炭火焼きも、御要望があればお出ししております」
Q:フグをたべたいのだが。
A:「日向灘は天然トラフグの産地でもあります。当店では例年12月から3月までトラフグのコースを準備しております。造りや揚げ物、雑炊などのコースとなります」